トラツグミ[1月31日]
久しぶりに見かけました。
  トラツグミ[1月31日]
飛んだ先は暗い所ばかりでした。
     
 
シロハラ[1月31日]
しばらく見かけませんでした。
  シロハラ[1月31日]
1羽だけでした。
     
 
キセキレイ[1月31日]
ちょこちょこ走り回っています。
  アオゲラ[1月31日]
声を出さず、音もたてずです。
     
 
紅梅[1月31日]
五分咲きくらいになっています。
  ジョウビタキ[1月30日]
小さな公園にいました。
     
 
ジョウビタキ[1月30日]
何度も芝生を突いて餌を探しているようでした。
  アオジ[1月27日]
増えてきました。同時に3羽出て来ました。
     
 
オオタカ[1月27日]
カラスに追われて緊急避難しました。幼鳥です。
  マガモ[1月27日]
賑やかでした。
     
 
コゲラ[1月27日]
マイホームでしょうか。
  ホオジロ[1月27日]
数羽の群れでいました。
     
 
コガモ[1月27日]
餌場を探して移動中のようです。
  カワセミ[1月27日]
水が濁っているので難しそうです。
     
 
オオバン[1月27日]
工事で水草はダメ、丘の上でお食事です。
  カワウ[1月27日]
若鳥です、寝ぼけ眼です。
     
 
ゴイサギ[1月27日]
先日も見かけました。
  ゴイサギ[1月27日]
ホシゴイと言われる若鳥です。
     
 
モズ[1月27日]
未だ堅い蕾の桜の木でキーキー鳴いていました。
  コサギ[1月24日]
小さな池の上で休憩中です。
     
 
ヤマガラ[1月24日]
水を飲みに来ました。
  ヒヨドリ[1月24日]
豪快です、冷たくないのかな?
     
 
メジロ[1月24日]
数羽で来て忙しなく動き回り、去って行きました。
  ユリカモメ[1月23日]
今日は多かったです。20羽は居ました。
     
 
バン[1月23日]
すぐ横を川の中を走るダンプカーが行き来していますが気にしません。
  イソヒヨドリ[1月23日]
すぐ前をざぶざぶとダンプカーが走りますが平気です。
     
 
カワラヒワ[1月23日]
近くの電線に止まっていた大きな群れが下りて来ました。
  ジョウビタキ[1月23日]
畑の横の柿の木にいました。この頃あまり見かけません。
     
 
ノスリ[1月22日]
茂みに急降下して見失いました。
  アオジ[1月22日]
通路を人が通るたびに隠れます。
     
 
ユリカモメ[1月21日]
少なくなりました、3羽です。河川改修工事をやっているからかも。
  カルガモ[1月21日]
今日は活発でした。
     
 
ムクドリ[1月21日]
電線にもびっしりと止まっています。
  ツグミ[1月21日]
ここでは久しぶりです。
     
 
キジ[1月21日]
食事中です。
  ツグミ[1月21日]
グラウンドに1羽だけ出ていました。
     
 
タシギ[1月14日]
今日も爆睡中です。
  タシギ[1月14日]
少しだけ移動し爆睡してしまいました。
     
 
バン[1月14日]
2羽居ました。
  ゴイサギ[1月14日]
爆睡していましたが一瞬だけ顔を上げました。
     
 
オオジュリン[1月14日]
居るはずだと思い探していました。
  オオジュリン[1月14日]
やっと会えました。数羽いました。
     
 
ノスリ[1月13日]
ここが塒のようです。
  タシギ[1月13日]
川が綺麗になりすぎてもう来ないかなと思っていました。
     
 
タシギ[1月13日]
少し動いてまた爆睡です。
  ユリカモメ[1月13日]
まとまった数がいました。
     
 
ノスリ、ハシブトガラス[1月13日]
カラスがノスリをしつこく追いかけまわしていました。
  アオゲラ[1月13日]
こつこつ音がしていました。暫くぶりです。
     
 
セグロセキレイ[1月11日]
鳴きながら飛び回っています。
  ホオジロ[1月11日]
あまり見かけません。
     
 
オオカワラヒワ[1月11日]
数羽いました。
  カシラダカ[1月11日]
1羽だけ飛んで来ました。
     
 
コゲラ[1月9日]
長い間止まって覗き込んだり、突いたりしていました。
  コゲラ[1月9日]
何かを取りましたが、木屑か獲物か分かりません。
     
 
ジョウビタキ[1月7日]
真ん丸になりました。
  モズ[1月7日]
このところ静かです。
     
 
マガモ、右上にコガモ[1月7日]
♂5羽、♀も5羽以上居ました。
  エナガ[1月3日]
群れでやって来ました。
     
 
セグロカモメ[1月3日]
かなり前にもやって来たことがありました。
  セグロカモメ[1月3日]
1羽だけ、死んだ魚が目当てです。
     
 
イソシギ[1月3日]
熱心に餌探しをしていました。
  スズメ[1月3日]
田んぼはスズメ天国です。
     
 
メジロ[1月2日]
水浴びにやって来ました。
  ホオジロ[1月1日]
枯れヨシの中に群れでいます。
     
 
オオバン[1月1日]
15羽位いました。
  アオサギ[1月1日]
じわじわと距離を詰めてゲットです。
     
 
コガモ[1月1日]
並んで採餌中です。
  アオジ[1月1日]
明るい所に出るとさっと通り過ぎてしまいます。
     
ユリカモメ[1月1日]
ここには6羽居ました。
メジロ[2024年3月1日]
本年もよろしくお願い申し上げます



Home