 |
|
 |
モンキアゲハ[7月22日]
水溜まりで給水中です。 |
|
オオシオカラトンボ[7月22日]
林縁に居ました。 |
|
|
|
 |
|
 |
スズメ[7月22日]
幼鳥です。数羽が芝生で採餌中でした。 |
|
アオサギ[7月22日]
川にはアオサギと飛んで行ったカワセミが2羽だけでした。 |
|
|
|
 |
|
 |
コウノトリ[7月16日]
来ているよと教えていただきました。 |
|
コウノトリ[7月16日]
茨城県生まれの若鳥だそうです。 |
|
|
|
 |
|
 |
コウノトリ[7月16日]
溝を飛び越えました。 |
|
コウノトリ[7月16日]
暫く居てくれるのではないでしょうか。 |
|
|
|
 |
|
 |
モズ[7月11日]
なかなかやるね! |
|
モズ[7月11日]
ひと休み。 |
|
|
|
 |
|
 |
ハクセキレイ[7月11日]
幼鳥です、椅子の上で遊んでいます。 |
|
鶴岡八幡宮の七夕[7月7日]
午前中は猛暑だったので夕方出掛けて行きました。 |
|
|
|
 |
|
 |
鶴岡八幡宮の七夕[7月7日]
源平池のハス、カルガモが逃げて行きました。 |
|
鶴岡八幡宮の七夕[7月7日]
舞殿の七夕飾り。 |
|
|
|
 |
|
 |
鶴岡八幡宮の七夕[7月7日]
茅の輪くぐり、左に回って、右に回って・・・ |
|
鶴岡八幡宮の七夕[7月7日]
17時より神事がありました。 |
|
|
|
 |
|
 |
カワセミ[7月4日]
何度も飛び込みましたがNG。 |
|
メジロ[7月3日]
遠くから見るとガビチョウに見えました。 |
|
|
|
 |
|
 |
カルガモ[7月3日]
オシドリかなと思いました。 |
|
コチドリ[7月1日]
広場にいました。 |
|
|
|
 |
|
 |
セッカ[7月1日]
目の前に止まりました。 |
|
セッカ[7月1日]
強風に揺られながらも囀っていました。 |
|
|
|
 |
|
 |
アオサギ[7月1日]
何かを狙っています。何を獲ったかは見えませんでした。 |
|
キカラスウリ[7月1日]
今年もいっぱい花をつけています。 |