![]() |
![]() |
オナガガモ[11月30日:引地川] 富士見橋下流に集団でいました |
ハシビロガモ[11月30日:引地川] 大庭鷹匠橋下流で |
![]() |
ホシハジロ[11月30日:小糸川] ここはカモの溜まり場のようで何時もカルガモの集団が居て、時々珍しいのが寄っていく |
![]() |
![]() |
タゲリ[11月18日:大庭の田圃] 今シーズン1羽だけ飛来しました。この1羽に続いて何羽も飛来してくるのを待っています |
![]() |
![]() |
ヒドリガモ[11月9日:引地川] 引地川では珍しいと思います |
カシラダカ[11月9日:大庭] 休耕田の荻林で、今シーズン初対面です |
![]() |
![]() |
|
キセキレイ[11月4日:小糸川] 水に映って黄色が鮮やかです、でもキセキレイは何故かこういう場所が好きなようですね |
コガモ[11月9日:引地川] この頃ゴミが多いのが気になります、親水公園が出来るのもいいですがマナーを守って欲しいです |
![]() |
中央ケヤキ通りの紅葉[11月9日] ケヤキの紅葉は黄から赤まで色の変化が楽しめます 大庭遂道からライフタウン終点まで今ちょうど見頃です |