

|  |  | |
| 本年もよろしくお願い申し上げます | 大庭遊水地[1月1日:大庭] | 
|  |  | |
| オオジュリン[1月19日:大庭] 今年も群れでやってきました、葦の茎を裂いて虫をとっています | メジロ[1月19日:大庭] そのままバッジにしてしまいたい | 
|  |  | |
| キンクロハジロ[1月13日:大庭] 仲間とはぐれたのか、大庭では超珍しいです | ホオアカ[1月11日:大庭] 一寸遠いですがホオアカだと思います、毎年やってくる1羽でしょうか | 
|  |  | |
| アオジ[1月11日:大庭] 若鳥でしょうか、まだ警戒心が薄いようです | ツグミ[1月11日:大庭] 雌or若鳥?、聞いてみないと分りません | 
|  |  | |
| ハシビロガモ[1月9日:大庭] この場所では今シーズンは多く見られます | オオバン[1月9日:大庭] 少し近づくと護岸の窪みに隠れます、黒いからなかなか見つけられません | 
|  |  | |
| オオタカ[1月9日:大庭] この木がお気に入りのようで休んでいるのをよく見かけます | シロハラ[1月8日:大庭] 少しもじっとしてないで落葉を蹴散らし餌取りしています | 
|  |  | |
| モズ[1月1日:大庭] この所の寒さのせいか心なしか痩せ気味です | ハクセキレイ[1月1日:大庭] チリン、チリンと元気に雪と戯れています | 
|  |  | |
| カシラダカ[1月1日:大庭] 田圃の中や畦で群れをなして餌を啄ばんでいます | シメ[12月26日:大庭] 今冬の主役が揃ってきました |