![]() |
||
ツグミ[11月20日:大庭] 着いたばかりだと思います |
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ♂[11月20日:大庭] 冬の代表、この白い紋が目印です |
ジョウビタキ♀[11月20日:大庭] ○〜くなって来ましたね |
![]() |
![]() |
|
ユリカモメ(右は若鳥)[11月19日:大庭] 天神橋の辺りでは今シーズン初めて見ました、成鳥、若鳥などで7羽位いました |
![]() |
![]() |
|
シジュウカラ[11月16日:大庭] 大分黄色くなりました |
アオサギ[11月16日:大庭] 佇んでいるところは坊さんのように見えます |
![]() |
![]() |
|
コガモ[11月12日:大庭] ただ今変身中、一寸見栄えが悪いですがもう少々お待ちを! |
ダイサギ&コサギ[11月16日:大庭] 羽の白さが一段と冴えて来ました |
![]() |
![]() |
|
オナガ[11月4日:大庭] だみ声で仲間としゃべっているとうるさいです |
トラフズク[11月3日:大庭] カラスが騒いだので目を開けて辺りを窺っていました |
![]() |
![]() |
|
トラフズク[11月3日:大庭] 初めてです、獲物には不自由しないと思われるのでこの冬中居付いてくれるといいのですが 翌日堤防の草刈がありうるさかったのか、以降戻ってきていません(11/13) |
![]() |
![]() |
|
タヒバリ[11月2日:大庭] 保護色ですね、動きがないと分りません |
アオジ[11月2日:大庭] 冬鳥のシーズンイン、見かけるようになりました |
![]() |
![]() |
|
セグロセキレイ[11月1日:大庭] キセキレイも来ています、3兄弟が揃いました |
リンドウ[10月30日:大庭] 今年は花が少なく数輪のみです |