![]() |
![]() |
|
キアシシギ[5月15日:大庭] 夏羽になったばかりです |
ムナグロ[5月15日:大庭] 羽の色が違います |
|
![]() |
![]() |
|
ムナグロ[5月15日:大庭] 左:若鳥、右:夏羽へ換羽中の成鳥、左はアメリカムナグロだったらいいのに! |
||
![]() |
![]() |
|
アマサギ[5月14日:大庭] 2羽来ています、1羽が大きなカエルを捕まえ呑み込むまでに3分近くかかりました |
||
![]() |
![]() |
|
チュウシャクシギ[5月10日:大庭] 3羽いました、耕した土と同色で見分けがつきません、右は羽が一部白くなっていますが、なぜ? |
||
![]() |
![]() |
|
キジ[5月10日:大庭] ♂2羽で、♀1羽を争っていました、後ろはチュウシャク |
マミチャジナイ[5月9日:大庭] 眉斑が少し短く薄いです |
|
![]() |
![]() |
|
キビタキ[5月6日:大庭] まだいました、綺麗な声で囀っています このまま居てくれるといいですね |
マミチャジナイ[5月7日:大庭] 渡り途中に立ち寄ったのでしょう、大庭では珍しいです |
|
![]() |
![]() |
|
シジュウカラ[5月5日:大庭] 巣立ったばかりでしょうか、餌を受け取れませんでした |
カワラヒワ(幼鳥)[5月3日:大庭] 仕草がいかにも頼りなげです |
|
![]() |
![]() |
|
カワラヒワ (左:幼鳥 右:親)[5月3日:大庭] 幼鳥が親に餌を貰っています、親が近づくと羽を広げて催促していました |