![]() |
![]() |
|
オシドリ[2月26日:大庭] 見事な銀杏羽です |
オシドリ、ハシビロガモ[2月26日:大庭] 右にハシビロガモが2羽います |
|
![]() |
![]() |
|
オシドリ[2月26日:大庭] ♂2羽、♀も2羽いるようです |
オシドリ[2月13日:大庭] ♂が1羽のみと思っていましたが♀も一緒でした |
|
![]() |
![]() |
|
オオタカ[2月11日:遠藤] 高空を高速で飛んで行きました |
ノスリ[2月11日:遠藤] 先日見たのとは違う個体のようです |
|
![]() |
![]() |
|
オシドリ[2月10日:大庭] ここで見たのは初めてです、マガモ、コガモの中で 一際目立ちました |
オオタカ[2月10日:大庭] 若鳥でしょうか、カワラヒワは慌てふためいていましたが コガモは平気でした |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[2月8日:大庭] ツィーと地鳴きもしていました |
アオジ[2月8日:大庭] 今にも囀りそうな様子です |
|
![]() |
![]() |
|
トラツグミ[2月8日:大庭] 正面姿は珍しいと思います |
トラツグミ[2月7日:大庭] 木の根元で変わった行動が見られました |
|
![]() |
![]() |
|
イカル[2月3日:遠藤] 沢山あるクズの実を食べていました |
シメ[2月3日:遠藤] この辺りに何羽かいるようです |
|
![]() |
![]() |
|
ハイタカ[2月3日:遠藤] 青空を悠々として飛んで行きました(ツミを修正します) |
ノスリ[2月3日:遠藤] 特徴があるので直ぐに分かりました |
|
![]() |
![]() |
|
イカル[2月1日:遠藤] 20羽位の群れで来ていました、珍しいと思います |
ジョウビタキ[2月1日:遠藤] 棒の先とか一寸高いところが好きなようです |
|
![]() |
![]() |
|
アカゲラ[1月31日:遠藤] 葉っぱの無い林に赤が目立ちました |
ヤマガラ[1月31日:遠藤] いつも愛嬌者です |