![]() |
||
キセキレイ[11月23日] キセキレイが枝に止まるのは珍しいと思います |
||
![]() |
![]() |
|
ツグミ&アカハラ[11月23日] 交互に水を飲んでいました |
アカハラ[11月23日] シロとアカがやっと揃いました |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[11月23日] 群れで飛んで来ました |
ツグミ[11月22日] 何度も辺りを警戒しながら水を飲んでいました |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[11月22日] よく見かけるようになりました |
メボソムシクイ[11月20日] 動きが早すぎてはっきりとは確認できません |
|
![]() |
![]() |
|
ビンズイ[11月20日] ここではあまり見かけなかったのですが |
シメ[11月20日] 今シーズンはシメが多そうです |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月20日] ♀は目が可愛いのでファンが多いです |
ジョウビタキ[11月20日] もうあちこちで見かけるようになりました |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[11月20日] 今日は多くの冬鳥を見かけました |
シロハラ[11月19日] 今期ここでは初めて見ました、いよいよシーズンインです |
|
![]() |
![]() |
|
キクイタダキ[11月13日] 今年も早々と到着です、枝の中を忙しく動き回るので観察するのも撮影するのも大変です |
エナガ[11月8日] シジュウカラと混群で飛び回っていました |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[11月3日] 今日は暗かったので、取り敢えずの証拠写真です |
ユリカモメ[11月3日] 続々到着です、全部で36羽いました |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月1日] ♂です、未だ着いたばかりか警戒心が強いです |
ジョウビタキ[11月1日] ♀です、ぼちぼち見かけるようになりました |
|
![]() |
![]() |
|
リンドウ[11月1日] 全部刈られてしまいましたが無事残ったのもありました |
カラスウリ[11月1日] 今年はいっぱい実を付けました |
|
![]() |
![]() |
|
キセキレイ[11月1日] 2羽がいつも一緒に飛んだり、降りたりしていました |
バン[11月1日] この辺りで良く見かけます |