![]() |
![]() |
|
シジュウカラ[12月31日] 地面に下りてがさがさと葉っぱを飛ばしていました |
フユノハナワラビ[12月31日] 花に見えるのは胞子葉です |
|
![]() |
![]() |
|
キセキレイ[12月31日] 大分黄色みが薄れてきました |
クロサギ[12月18日] 夕日に照らされ少し赤くなっています |
|
![]() |
![]() |
|
イソヒヨドリ[12月18日] ここでは良く見かけます |
コサギ[12月18日] カニを捕まえました |
|
![]() |
![]() |
|
タゲリ[12月18日] この辺では今シーズン初めて見ました |
タゲリ[12月18日] 全部で7羽飛んで来ました |
|
![]() |
![]() |
|
カワアイサ[12月18日] しかし、あまり魚が捕れているふうではありませんでした |
カワアイサ[12月18日] ♂♀2羽が並んで何度も潜っていました |
|
![]() |
![]() |
|
カワセミ[12月18日] 日向ぼっこでもしているようでした |
オオタカ[12月13日] 今日は長い間この木に止っていました |
|
![]() |
![]() |
|
ハシビロガモ[12月13日] 未だエクリプス状態ですが1羽だけ見かけました |
コゲラ[12月13日] 頭に少しですが赤い毛が見えます |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[12月8日] やっとよく見かけるようになりました |
オナガ[12月8日] 何か気になったようです |
|
![]() |
![]() |
|
メジロ[12月8日] 次々飛び込んできてはササッと行水していきます |
メジロ[12月8日] 水浴び中でも目白押しです |
|
![]() |
![]() |
|
ノスリ[12月6日] 正面から見るとさすがに鋭いですね |
ノスリ[12月6日] カラス2羽にモビングされていました |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[12月6日] 何羽もがピラカンサの実を食べたりしていました |
オナガ[12月6日] 20羽くらいの群れで行動していました |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[12月3日] このピラカンサが一番美味しいようです、ツグミやヒヨドリも食べに来ていました |
ノスリ[12月1日] なかなか獲物が見つからないようでした |