

|  |  | |
| キセキレイ[10月31日] 2羽目は城下橋の下流側に居ました | オオバン[10月31日] カモより先に来ました、城下橋の上流側に居ました | |
|  |  | |
| キセキレイ[10月31日] やっとやって来ました、天神橋付近に居ました | カワラヒワ[10月27日] 稲藁の上がお気に入りのようです | |
|  |  | |
| イソシギ[10月19日] 幼鳥でしょうか | キビタキ[10月10日] キビタキ♀ではないかと思います | |
|  |  | |
| エゾビタキ[10月10日] フライングキャッチをして虫を捕っていました | エゾビタキ[10月10日] 未だ居たのか、新しく来たものか分りません | |
|  |  | |
| エゾビタキ[10月10日] 2羽居ました | チョウゲンボウ[10月3日] 若い♂でしょうか | |
|  |  | |
| ノビタキ[10月3日] ここに2羽、昨日の場所には1羽の計3羽のようです | ノビタキ[10月3日] 今日は違う場所に居ました | |
|  |  | |
| モズ[10月2日] 賑やかに縄張り宣言しています | ノビタキ[10月2日] 少し離れた所に別の♂が1羽居ました、4羽位来ているのかも知れません | |
|  |  | |
| ノビタキ[10月2日] ♀も一緒に居ました | ノビタキ[10月2日] やっと来ました、例年より10日位遅いです | |
|  |  | |
| チュウサギ[10月2日] 今日は稲架けの上で羽繕いをして居ました | コサギ[10月2日] 2羽が一緒に行動していました | |
|  |  | |
| ハクセキレイ[10月1日] 田圃では群れで飛び交っています | チュウサギ[10月1日] 連日の雨でぬかるみ餌が獲りやすいようです |