![]() |
![]() |
|
シロハラ[12月27日] 声は聞いていましたが姿を見たのは今シーズン初めてです |
ムクドリ[12月27日] この様子だと直ぐに丸坊主になりそうです |
|
![]() |
![]() |
|
ムクドリ、ツグミ[12月27日] ツグミが食べていましたがムクドリの群れが来るとうるさいので退散です |
メジロ[12月27日] 最後に残った木の実はピラカンサです、いろんな鳥が食べに来ますが先ずはメジロです |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[12月26日] ツグミはやっと見かけるようになりました |
ルリビタキ[12月24日] 鳥が少ない中、未だ居てくれました |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマガラ[12月19日] 殻を割り器用に種だけ取り出していました |
コゲラ[12月19日] チラッと赤い毛が見えます |
|
![]() |
![]() |
|
皆既月食[12月10日] 23:16 地球の影が月を蔽い隠してしまったところです |
皆既月食[12月10日] 23:05 殆ど蔽い尽され、右下に少し残っているだけです |
|
![]() |
![]() |
|
皆既月食[12月10日] 今夜は雲も殆ど無く皆既月食がよく見えました、22:55 地球の影が月を蔽い三日月形に残っているだけです |
コサメビタキ[12月6日] 1羽だけひらひらと飛んでいました、暖かいのでのんびりしていて帰り遅れたのでしょう |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[12月3日] 大庭では初見です、植込みのイヌツゲの実を食べていました |
ツグミ[12月3日] ツグミが10羽ほどの群れで居ました、着いたばかりかも知れません |