![]() |
![]() |
|
エリマキシギ[3月21日] こちらは餌取りに余念がありません |
エリマキシギ[3月21日] エリマキシギも一緒にやって来たのでしょう |
|
![]() |
![]() |
|
コチドリ[3月21日] 湿った田んぼを飛び回り、餌取りをしています |
コチドリ[3月21日] コチドリが十数羽やって来ました |
|
![]() |
![]() |
|
トラツグミ[3月8日] 土を穿りミミズを探しているようでした |
トラツグミ[3月8日] ふと見るとトラツグミが居ました |
|
![]() |
![]() |
|
メジロ[3月8日] 椿の花はもう終わりです、これからは梅の蜜です |
アオジ[3月8日] 小さな何かを採りましたが何か分かりません |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[3月8日] ♂、♀番で居ました |
トラツグミ[3月8日] 茂みの下に居るのを見つけましたが直ぐに飛び去りました |
|
![]() |
![]() |
|
セグロセキレイ[3月7日] 近くに居る♀に向かって囀っていました |
カワラヒワ[3月7日] ビーンビーンと囀りはじめました |
|
![]() |
![]() |
|
メジロ[3月7日] 器用にぶら下がり蜜を吸っています |
ヒヨドリ[3月7日] 嘴の周りを黄色く染めていました |
|
![]() |
![]() |
|
モズ[3月7日] 花の咲いている枝に止まって欲しかった |
シロハラ[3月7日] キョキョキョッと飛び回っていました |
|
![]() |
![]() |
|
ホオジロ[3月1日] 川に降り水を飲んでいました |
モズ[3月1日] 小さな黒っぽい昆虫を獲りました |
|
![]() |
![]() |
|
オオジュリン[3月1日] 立ち寄り組でしょうか、数が増えました |
オオジュリン[3月1日] 雪がらみと言えるかどうかですが |
|
![]() |
![]() |
|
スズメ[3月1日] 暖かい所で気持ちよさそうに昼寝の最中です |
ツグミ[3月1日] 日陰になっていた所は未だ雪が少し残っていました |
|
![]() |
![]() |
|
エナガ[3月1日] 巣作りを始めているエナガは食欲旺盛です |
コゲラ[3月1日] コゲラも餌取りに活発になりました |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[3月1日] ここをテリトリーにしているいつものジョウビタキです |
城址公園[3月1日] 今日は暖かくみるみる雪が解けていきました |
|
![]() |
![]() |
|
遊水地[2月29日] 遊水地も一面真っ白になりました |
船地蔵[2月29日] 予報通り大雪が降りました |