

|  |  | |
| エゾビタキ[9月28日] 強風の中しきりにフライングキャッチをしていました | コサメビタキ[9月28日] 2、3羽に増えていました | |
|  |  | |
| キセキレイ[9月28日] 山から一番乗りでやって来ました | セグロセキレイ[9月28日] 最近見かけるようになりました | |
|  |  | |
| ヒガンバナ[9月28日] あちらこちらで満開です | エナガ[9月20日] ようやく見掛けるようになりました | |
|  |  | |
| コサメビタキ[9月20日] やっと来ましたよ、後姿で失礼します | セッカ[9月16日] この田んぼももう直ぐ刈り取られてしまうでしょう | |
|  |  | |
| イソヒヨドリ[9月16日] 声がしますが姿が見えません、こんな所にいました | コムクドリ[9月13日] 先日は30羽位居ました、今日は1羽だけそれも幼鳥です | |
|  |  | |
| カワセミ[9月13日] お見事です | ハクセキレイ[9月12日] 残暑が続いています、気持ちよさそうです | |
|  |  | |
| カワセミ[9月12日] 若様、そこからでは見えないでしょう | カワセミ[9月11日] 今日は成鳥を見掛けました | |
|  |  | |
| バン[9月11日] 今年生まれの幼鳥でしょうか | ヒヨドリ[9月6日] あれっ!何だろうと一瞬思いました、幼鳥でした | |
|  |  | |
| ハクセキレイ[9月3日] 自分もと挑戦してみました | イソシギ、ハクセキレイ[9月3日] イソシギがドジョウを食べるのをハクセキレイが見ていました | |
|  |  | |
| イソシギ、アオサギ[9月3日] あまりにも大きさの違うツーショットです | ハクセキレイ[9月3日] 若鳥です | |
|  |  | |
| カワセミ[9月3日] 今年生まれの若でしょうか、餌獲りはなかなか難しいようです | セッカ[9月3日] いつまでも元気に囀っています | |
|  |  | |
| シオカラトンボ[9月3日] トンボの夏はもうそろそろ終わりです | 大庭の空[9月3日] やっと秋の空でしょうか |