

|  | ||
| キジ[6月29日] 最後に一番小さい子が渡って行きました | ||
|  |  | |
| キジ[6月29日] お母さんに見守られて数羽が次々に駆け抜けました | キジ[6月29日] お母さんと一緒に畦道を渡ります | |
|  |  | |
| キジ[6月29日] ♀は子育てに忙しいです、子供を呼んでいます | キジ[6月29日] ♂は羽を広げたりして♀に求愛していました | |
|  |  | |
| キジ[6月29日] キジの親子がいるとのこと、♂がいました | カワセミ[6月24日] 子育てに少し疲れたような様子でした | |
|  |  | |
| カワセミ[6月24日] 嘴の先に泥が付いていました、何を獲ったのでしょうか | ネムノキ[6月17日] 今が見頃のようです | |
|  |  | |
| カルガモ[6月17日] しきりに飛び上がって草の実を食べていました | カルガモ[6月17日] 3羽の雛を連れています | |
|  |  | |
| アオサギ[6月17日] 手前の幼鳥を奥の親が見守っている様子でした | カワセミ[6月17日] ここは何処でしょう、屋根の樋の上です | |
|  |  | |
| カワウ[6月17日] 素早い泳ぎで魚をゲット、上からだとよく見えます | スズメ[6月7日] こちらは親から大きな虫を貰いました | |
|  |  | |
| カワセミ[6月7日] 一度飛び込みましたが外れ、出直して来るようです | カワセミ[6月7日] 長い間魚を狙っていました | |
|  |  | |
| カルガモ[6月7日] 母さんと一緒にお昼寝です | カルガモ[6月7日] 5月31日に見かけた親子です | |
|  |  | |
| カワセミ[6月6日] 今年生まれの幼鳥のようです | ツバメ[6月6日] 川岸で休んでいました | |
|  |  | |
| カルガモ[6月6日] 同じ格好をして餌取りです | カルガモ[6月6日] 今日は5羽の雛を連れたカルガモがいました | |
|  |  | |
| ホタルブクロ[6月6日] そろそろホタルの時期でしょうか | カルガモ[5月31日] 川を横断するときは滑るような速さです | |
|  |  | |
| カルガモ[5月31日] 親と離れて護岸でコケ類を食べていました | カルガモ[5月31日] 4羽のうち1羽はやんちゃです | |
|  |  | |
| カルガモ[5月31日] この辺りでは久しぶりに雛を見ました、雛は4羽です | チュウサギ[5月31日] カエルなどを狙って走り回っていました |