

|  |  | |
| イソヒヨドリ[12月24日] 何か動いたので気が付きました | バン[12月24日] 葦の茂みの中から出て来ました | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[12月24日] ノブドウやヘクソカズラの実を食べていました | ジョウビタキ[12月24日] 暫くぶりに見掛けました | |
|  |  | |
| テラスモール[12月23日] クリスマスイルミネーションが綺麗でした | 夕焼けと富士山[12月22日] 富士山はもう裾まで真っ白でした | |
|  |  | |
| チョウゲンボウ[12月21日] バッタのような虫を獲って食べていました | マガモ[12月21日] ♀が1羽、カルガモと一緒にいました | |
|  |  | |
| キセキレイ[12月20日] 狭い川の中で休んでいました | アオジ[12月17日] あまり見かけないですね | |
|  |  | |
| ヒヨドリ[12月17日] 今年はピラカンサなどの実が遅くまで残っているようです | オナガ[12月17日] 群れで賑やかに飛び交っていました | |
|  |  | |
| コガモ[12月17日] 数は♂♀とも来た時とほとんど変わらないです | コガモ[12月17日] ♂は綺麗な繁殖羽になりました | |
|  |  | |
| エナガ[12月16日] 逆光の中、飛び回っていました | ツグミ[12月16日] 眉班が立派です | |
|  |  | |
| シロハラ[12月16日] 落ちている実を食べようとしましたが、出してしまいました | シロハラ[12月16日] よく見掛けるようになりました | |
|  |  | |
| ツグミ[12月5日] 警戒心が強いです | コゲラ[12月5日] 穴を掘っているように見えますが餌を獲っていました | |
|  |  | |
| ウグイス[12月5日] 声は聞こえてきますが姿はなかなか | ツグミ[12月1日] ちらっと声や姿は見ましたが、やっと写真に納まりました | |
|  |  | |
| モズ[12月1日] 幼鳥でしょうか | メジロ[12月1日] 葉っぱが落ちた木では目立ちます | |
|  |  | |
| モズ[12月1日] 別のモズです、モズはよく見かけます | モズ[12月1日] 大きなカエルを捕まえていました | |
|  |  | |
| コガモ[12月1日] ♂は未だ換羽中です | スズメ[12月1日] 集団で賑やかです |