![]() |
||
カルガモ、アイガモ?マガモ?[11月27日] マガモとアイガモの区別が難しいです、なのでアイガモ?マガモ?としました |
||
![]() |
![]() |
|
カイツブリ、アイガモ?マガモ?、オオバン[11月27日] ここでは珍しい光景ではないでしょうか |
カイツブリ[11月27日] もう一ヶ月くらいになるでしょう |
|
![]() |
![]() |
|
オオバン[11月27日] ここで2羽居るのは珍しいと思います |
ゴイサギ[11月27日] ホシゴイとも呼ばれる若鳥です |
|
![]() |
![]() |
|
カワセミ[11月27日] 若鳥♀のようです |
ツグミ[11月18日] 居るとのことでしたがやっと会えました |
|
![]() |
![]() |
|
コサギ[11月18日] 全部で7羽がまとまって居ました |
モズ[11月18日] 多いのかあちこちでよく見かけます |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[11月18日] 今日は遊水地で草の実を食べていました |
コゲラ[11月17日] 高い木の上で2羽が一緒に行動していました |
|
![]() |
![]() |
|
メジロ[11月17日] 群れで居ました、十月桜の蜜が目当てです |
エナガ[11月17日] 群れでやって来ました |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[11月17日] 柿を食べに来たようです |
コガモ[11月17日] 3羽見掛けました |
|
![]() |
![]() |
|
リンドウ[11月17日] 南向きの暖かい所に未だ咲いていました |
シロハラ[11月13日] 2、3日前からいるようです、これ以上近づけません |
|
![]() |
![]() |
|
ミヤマホオジロ[11月4日] ♀も来てくれるといいのですが |
ミヤマホオジロ[11月4日] 移動中でしょう、居ついてくれないかな |
|
![]() |
![]() |
|
ミヤマホオジロ[11月4日] ここで見たのは初めてです |
アオジ、ミヤマホオジロ[11月4日] アオジを見ているとミヤマホオジロが現れました |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[11月4日] 手前が♂、奥が♀だと思います |
アオジ[11月4日] この公園でも見かけました |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月4日] ♀がいました |
アオジ[11月4日] オギの穂を食べていました |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月3日] あちこちで見かけるようになりました |
カルガモ、オシドリ[11月2日] 眠りたいのに眠ってもいられないようでした |
|
![]() |
![]() |
|
カルガモ、オシドリ[11月2日] カルガモに囲まれて安心したのでしょうか |
カルガモ、オシドリ[11月2日] 先週♀が来た場所の近くでした |
|
![]() |
![]() |
|
カルガモ、オシドリ[11月2日] 集まってきた6羽のカルガモと一緒に居ました |
オシドリ[11月2日] 落ち着かずクルクル回ったり右往左往したりで、戸惑っている様子でした |