![]() |
![]() |
|
シロハラ[12月30日] 顔が白いので♀のようです |
シロハラ[12月30日] ♂だろうと思います |
|
![]() |
![]() |
|
夕日と富士山[12月24日] ダイヤモンド富士はまだまだです |
夕焼け[12月23日] 不思議な夕焼けでした |
|
![]() |
![]() |
|
モズ[12月25日] 可愛いですね、幼鳥でしょうか |
キセキレイ[12月21日] 警戒心が強く近寄らせてくれません |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[12月21日] カッカッと鳴いていました |
セグロセキレイ[12月21日] 水に入って餌を探しているようでした |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[12月18日] このところよく見かけます |
シメ[12月19日] 声は聞いていましたがやっと姿を見せてくれました |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[12月19日] よく見かけるようになりました |
メジロ、ヤマガラ[12月19日] オアシスです |
|
![]() |
![]() |
|
エナガ[12月8日] 寒くなりますます丸くなったような気がします |
シロハラ[12月8日] 珍しく棒杭の上に出てきました |
|
![]() |
![]() |
|
シロハラ[12月8日] 何かを警戒してずっと鳴きっぱなしでした |
ジョウビタキ[12月8日] 日陰だったのが惜しいです |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[12月8日] いい所に出て来ました |
アカハラ[12月7日] 警戒心が強いです |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[12月7日] ようやく見られるようになりました |
富士山[12月5日] 空気が澄んでいるのでしょう、城址公園からもよく見えました |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[12月5日] 未だ綺麗な繁殖羽にはなっていません |
コガモ[12月5日] 全部で十数羽いました |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[12月3日] 歩道で餌取りしていました |
アオジ[12月3日] 夕方になると歩道に降りてきます |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[12月3日] ヒッヒッと声がして♀も来ました |
ジョウビタキ[12月3日] ♂がいました |
|
![]() |
![]() |
|
バン[12月2日] 餌を探して歩いていました |
ゴイサギ[12月2日] ガマの陰で休憩中のようです |
|
![]() |
![]() |
|
オオバン[12月2日] 今日はオオバンは1羽、羽繕いをしていました |
紅葉[12月2日] 城址公園の紅葉も終わりに近づきました |