![]() |
![]() |
|
ゴイサギ[7月23日] 2羽だけ残りました、ここ育ちなのでしょうか |
ゴイサギ[7月23日] ホシゴイと呼ばれる若鳥が4羽集まっていました |
|
![]() |
![]() |
|
セッカ[7月12日] ここで今シーズン声を聞かなかったのですがやっと見つけました |
メジロ[7月12日] 数羽の群れで飛び交っていました |
|
![]() |
![]() |
|
コムクドリ[7月12日] 今日は♀がせっせとサンゴジュの実を啄んでいました |
コムクドリ[7月12日] 幼鳥でしょう |
|
![]() |
![]() |
|
コムクドリ[7月10日] 数羽がもう来ていました |
コムクドリ、ムクドリ[7月10日] サンゴジュの実を食べた後一休みしていました |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[7月10日] 幼鳥の混じった20羽位の群れが来て賑やかでした、サンゴジュの実を食べたり、 |
オナガ[7月10日] 虫を獲って食べたりしていました |
|
![]() |
![]() |
|
ホオジロ[7月8日] この時期囀っているのはホオジロだけです |
キジ[7月8日] 直ぐ茂みに隠れてしまいました |
|
![]() |
![]() |
|
ガビチョウ[7月8日] いい声で鳴いていました |
ツバメ[7月8日] 今年生まれの若鳥です、何羽も集まっていました |
|
![]() |
![]() |
|
コヒルガオ[7月8日] 畦道に連なって咲いていました |
カワラヒワ[7月8日] 番でしょうか、一緒に採餌していました |
|
![]() |
![]() |
|
モズ[7月2日] オッ、もしかしてと思いましたが |
モズ[7月2日] 今の時期にはこのような白いモズを見かけます |
|
![]() |
![]() |
|
カワセミ[7月2日] 羽がぼろぼろです、子育てで疲れているようです |
アオサギ[7月2日] 田んぼの中は餌が食べ放題です |