

|  |  | |
| ムナグロ[4月30日] 泥のなかに嘴を刺し込み餌を探していました | ムナグロ[4月30日] 着いたばかりで疲れているようです | |
|  |  | |
| ムナグロ[4月30日] 先日の雨で田んぼがぬかるんでいて好都合なのでしょう | ムナグロ[4月30日] 3羽目です | |
|  |  | |
| ムナグロ[4月30日] 3羽いました、2羽目です | ムナグロ[4月30日] 来ているよと教えていただきました | |
|  |  | |
| アオサギ、チュウサギ[4月29日] チュウサギは1羽残っていました | アオサギ[4月29日] 花に囲まれすまし顔です | |
|  |  | |
| アオサギ、チュウシャクシギ[4月29日] アオサギは幼鳥でしょうか | コチドリ、カワラヒワ[4月29日] カワラヒワが直ぐそばに下りて来ました | |
|  |  | |
| チュウシャクシギ、カルガモ[4月29日] 何故かカルガモと一緒に動いていました | チュウシャクシギ[4月29日] 2羽だけのようです | |
|  |  | |
| チュウシャクシギ、カルガモ[4月29日] 見つけ辛い所にいました | チュウシャクシギ[4月29日] 来ているよと教えていただきました | |
|  |  | |
| アオサギ[4月29日] 今日は成鳥、幼鳥含め5羽いました | ホオジロ[4月27日] 気持ちよく元気に囀っていました | |
|  |  | |
| コムクドリ[4月27日] こちらは♂です | コムクドリ[4月27日] ムクドリに混じって数羽いました | |
|  |  | |
| ツグミ[4月27日] もう残り少なくなりました | キジ[4月27日] 何度か母衣打ちをしました | |
|  |  | |
| チュウサギ[4月27日] 今日は2羽見かけました | チュウサギ[4月27日] 渡り途中の立ち寄りです | |
|  |  | |
| カワラヒワ[4月27日] 気持ち良さそうに水浴びしています | ベニシジミ[4月25日] 飛んでいるのをよく見かけます | |
|  |  | |
| アカハラ[4月23日] このところよく見かけるようになりました | シメ[4月23日] 嘴が鉛色、夏羽になりました | |
|  |  | |
| アゲハチョウ[4月23日] 長い間ずっとこのままでした | コゲラ[4月22日] こんな細い枝にも虫がいるのでしょうか | |
|  |  | |
| アオジ[4月21日] 綺麗な声でよく囀っていました | チゴユリ[4月21日] たくさん咲いていました | |
|  |  | |
| コムクドリ[4月13日] 20〜30羽は居たようです | コムクドリ[4月13日] ヤナギの花を食べているのでしょうか | |
|  |  | |
| コムクドリ[4月13日] 群れでいました | コムクドリ[4月13日] 来ていると教えて頂きました | |
|  |  | |
| カワラヒワ[4月13日] せっせとタンポポの実を啄んでいました | オナガ[4月13日] 普段見掛けない所に居ました | |
|  |  | |
| コサギ[4月9日] 急流ですが小魚を獲っていました | ホオジロ[4月9日] 今日は囀りは聞かれませんでした | |
|  |  | |
| コチドリ[4月9日] ミミズのような虫を引っ張り出しました | ツバメ[4月9日] ツバメやイワツバメが巣材集めに忙しそうでした | |
|  |  | |
| トビ[4月9日] いきさつは分かりませんがハトを掴んで来ました。以前、引地川で泳いでいるオオバンを掴んで行ったと聞きました | コチドリ[4月9日] 近づいた1羽を追い出しました | |
|  |  | |
| スズメ[4月9日] 花を千切って食べています | 桜の絨毯[4月9日] 風が吹くたび見事な花吹雪が見られます | |
|  |  | |
| ツグミ[4月8日] 小さな公園にも沢山集まっていました | イチリンソウ[4月8日] 可愛いうすピンク色の花びらです | |
|  |  | |
| 桜の絨毯[4月8日] 絨毯らしくなりました | 桜の絨毯[4月6日] 未だひらひらと散って来ます | |
|  |  | |
| キチョウ[4月6日] 暖かくなったのでよく見かけるようになりました | コガモ[4月6日] いつも最後まで残っています | |
|  |  | |
| アカハラ[4月4日] 思いがけず小さな公園にいました | コサギ[4月4日] 上って来る魚を狙っているのでしょう | |
|  |  | |
| 桜[4月4日] 写真を撮るには絶好です | 桜[4月4日] 天気が回復しこれから花見客が増えそうです | |
|  |  | |
| カワセミ[4月4日] ♂が小魚を獲って来ましたが自分で食べてしまったようです | カワセミ[4月4日] 番がいました | |
|  |  | |
| 桜[4月4日] 朝のうちは雨でした、閑散としていました | 花見[4月3日] 毎年人出が多くなっています | |
|  |  | |
| 花見[4月3日] ぱっとしない天気でしたが大盛況です | イソシギ[4月2日] 餌獲りに夢中でした | |
|  |  | |
| コチドリ[4月2日] 昨年はここで2度抱卵しました、しかし大雨に流されてしまいました | コチドリ[4月2日] 昨日は何処かに行ってしまいましたが、また戻って来ていました | |
|  |  | |
| 引地川[4月1日] 桜ロードは見頃です | 八重桜[4月1日] 八重桜も咲き始めました | |
|  |  | |
| コチドリ[4月1日] 巣を作れる場所を探しているのでしょうか | コチドリ[4月1日] 田んぼが乾き河原にやって来ました | |
|  |  | |
| カワセミ[4月1日] お相手は見つかりましたか | クロモジ[3月31日] 目立たない小さな花です |