

|  |  | |
| コチドリ[5月15日] 水の溜まった田んぼが居心地良さそうです | キアシシギ[5月15日] 田んぼの中を歩き回っていました | |
|  |  | |
| アマサギ[5月15日] ほぼ夏羽になっています | チュウサギ、アマサギ[5月15日] 今日居たのはチュウサギは2羽、アマサギは1羽です | |
|  |  | |
| アマサギ[5月15日] 来ているよと教えていただきました、得意のカエル獲りです | キアシシギ[5月14日] 今日も2羽見かけました、何かを獲りましたが何なのか分かりません | |
|  |  | |
| チュウサギ[5月14日] 飾り羽が綺麗です | チュウサギ[5月14日] カエルを飲み込むところです | |
|  |  | |
| チュウサギ[5月14日] 水の溜まった田んぼでカエルなどを獲っていました | チュウサギ[5月14日] 今日は11羽が来ていました | |
|  |  | |
| キアシシギ[5月12日] 時間も遅くなりお休みモードに入ったようです | コチドリ、キアシシギ[5月12日] 田植えの終わった田んぼを歩いていきます | |
|  |  | |
| コチドリ、キアシシギ[5月12日] 一緒に一休みです | キアシシギ[5月12日] 水のある田んぼを歩いて餌を探しているようです | |
|  |  | |
| キアシシギ[5月12日] 来ているよと教えていただきました | メジロ[5月8日] 青虫を振り回し丸めてしまいました | |
|  |  | |
| モズ[5月6日] 直ぐ近くに幼鳥がいました | モズ[5月6日] 梢でキーキー鳴いていました | |
|  |  | |
| キショウブ[5月6日] 用水路の横で満開でした | ツバメ[5月6日] 何羽も飛んで来て泥を持って行きます、イワツバメも来ていました | |
|  |  | |
| キビタキ[5月5日] 遠かったですがやっと姿を確認できました | キビタキ[5月5日] 直ぐ近くで囀っているのに姿が見えません | |
|  |  | |
| アオゲラ[5月5日] 鳴きながら木から木へと飛び移っていきました | チュウサギ[5月3日] 獲物を探しながら歩いていました、この後大きなカエルを獲りました | |
|  |  | |
| コガモ[5月2日] いつまで居てくれるでしょうか | キビタキ♀[5月1日] 暗い木陰にいましたのではっきりとは分かりません |