

|  |  | |
| コサギ[10月19日] 道路脇の用水路に居る小魚を獲りに来ました | キセキレイ[10月19日] 今シーズン初めて見かけました | |
|  |  | |
| イソシギ[10月19日] しばらくぶりに見かけました | オオバン[10月19日] もう1羽です、中州に上がって草をむしゃむしゃ食べていました | |
|  |  | |
| オオバン[10月19日] 2羽見かけました、そのうちの1羽です | オナガ[10月19日] 今日は遊水地で大きな群れで飛び交っていました | |
|  |  | |
| 十月桜[10月19日] 今見頃です、沢山の花が咲いています | モズ[10月19日] 小さな声ですがいろいろな鳴き声が聞こえてきました | |
|  |  | |
| エナガ[10月19日] 今日は大きな群れで動いていました | エナガ[10月19日] 枯葉に付いている虫を取って取っているのでしょう | |
|  |  | |
| エナガ[10月15日] 最近見かける機会が少ないです | オオバン[10月15日] 1羽だけ居ました、岸に生えた草を食べていました | |
|  |  | |
| モズ[10月15日] うるさいくらいに高鳴きしていました | カワセミ[10月15日] 小さな池で魚を獲っていました | |
|  |  | |
| モズ[10月7日] 虫を捕っていました | コガモ[10月7日] 裏門公園に数羽いました、可愛いです | |
|  |  | |
| コゲラ[10月7日] 余裕で入れるくらい、用途は何でしょう | コゲラ[10月7日] 大きな穴を掘っています | |
|  |  | |
| ウラナミシジミ[10月7日] バラの葉の上で3頭がもつれていました | アキアカネ[10月7日] バラの実に止まりました | |
|  |  | |
| キビタキ[10月4日] 公園に居ましたが一瞬でした | チャバネセセリ[10月4日] ハギの花ももう終わりです | |
|  |  | |
| コガモ[10月3日] ♂でしょうか、胸の脇に♂らしい羽毛が見えます | コガモ[10月3日] 着いたばかりで立寄りかも知れません | |
|  |  | |
| コガモ、カルガモ[10月3日] 泳いだり採餌したりしていました | コガモ、カルガモ[10月3日] 昨日は居なかったコガモを今日は11羽見掛けました | |
|  |  | |
| アゲハチョウ[10月2日] コスモスに吸蜜に来ていました | エゾビタキ[10月2日] 薄暗くなりかけた中でせっせとフライングキャッチを繰り返していました | |
|  |  | |
| エゾビタキ[10月2日] メタセコイアの天辺に居ました | ゴイサギ[10月2日] 夜行性だからこれから活動です | |
|  |  | |
| ゴイサギ[10月2日] 餌を狙って振り向いたところです | ノビタキ[10月2日] アメリカセンダングサにもよく止まりました | |
|  |  | |
| ノビタキ[10月2日] あぜ道で餌を獲っていました | ノビタキ[10月2日] イヌビエに止まりました | |
|  |  | |
| ノビタキ[10月2日] ♂と♀でしょうか | ノビタキ[10月2日] この枯れ草棒の取りあいです | |
|  |  | |
| ノビタキ[10月2日] この枯れ草が好きなようです | ノビタキ[10月2日] 今日は4羽来ていました | |
|  |  | |
| ダイサギ[10月2日] 未だ稲刈りが済んでいない田んぼ、イナゴがいるのでしょう | チュウサギ[10月2日] 水路のカエルなどを狙っているのかも |