

|  |  | |
| オナガ[8月26日] 若鳥が群れで飛び交い煩いです。 | コムクドリ[8月26日] ムクドリの群れがやって来て1羽だけ残りました。 | |
|  |  | |
| アオツヅラフジ[8月26日] 綺麗に色づきました。 | ホオジロ[8月26日] 幼鳥です。親と一緒に飛んで来ました。 | |
|  |  | |
| コサギ[8月25日] 狭くて浅い川ですが、魚は豊富なようです。 | オナガ[8月25日] サンゴジュの実が実りました。幼鳥が食べにやって来ました。 | |
|  |  | |
| ヒヨドリ[8月25日] 幼鳥でしょうか。 | メジロ[8月25日] 入れ替わり立ち替わりやって来ます。 | |
|  |  | |
| キツネノカミソリ[8月23日] 薄暗い所に咲いています。撮っている間蚊の猛攻に遭いました。 | ツリガネニンジン[8月23日] 秋の花です。 | |
|  |  | |
| ナンバンギセル[8月23日] 沢山咲いているよと教えていただきました。 | コムクドリ[8月23日] ムクドリの群れに混じっていました。 | |
|  |  | |
| オオタカ[8月22日] 若鳥です。遊水地の上を飛んで行きました。 | キアゲハ[8月22日] 鳥がいません。蝶が飛び交っていました。 | |
|  |  | |
| モンキチョウ[8月22日] 次々に花を移っていきます。 | チャバネセセリ[8月22日] 花は違いますが同じ所にいました。 | |
|  |  | |
| ゴイサギ、カルガモ[8月10日] 早朝に見かけます。 | ムクドリ[8月10日] 長いことかかってセミを食べていました。 | |
|  |  | |
| カワセミ、カルガモ[8月10日] 幼鳥(カワセミ)です。 | アブラゼミ[8月10日] まもなく羽が乾いて飛び立つでしょう。 | |
|  |  | |
| ミソハギ[8月10日] お盆が近づきました。 | キツネノカミソリ[8月6日] 通路脇にも咲いていました。 | |
|  |  | |
| ホシゴイ(ゴイサギ)[8月6日] 動かないと気づきません。 | ゴイサギ[8月6日] 茂みの中で殆ど見えません。 | |
|  |  | |
| ゴイサギ[8月6日] 珍しく高い木の上に飛んで来ました。 | ゴイサギ[8月6日] 獲物を探すわけではなく見張りかな? | |
|  |  | |
| ホシゴイ(ゴイサギ)[8月1日] いい止まり木を見つけました。 | ホシゴイ(ゴイサギ)[8月1日] 何か見つけたのかな? | |
|  |  | |
| アオサギ[8月1日] 羽繕いのあとです。 | エナガ[8月1日] 群れがあっという間に通り過ぎました。 | |
|  |  | |
| ヤマホトトギス[8月1日] 一面緑の中で目立っていました。 | クサギ[8月1日] 甘い香りに足が止まりました。 | |
|  |  | |
| ヤマトシジミ[8月1日] この暑さでも元気に飛び回っています。 | キツネノカミソリ[8月1日] 数本咲き始めました。 |