

|  |  | |
| エナガ[1月31日] 10羽位の群れでやって来ました。 | ヤマガラ[1月30日] いつ見ても愛嬌があります。 | |
|  |  | |
| アオゲラ[1月30日] 声は何度も聞いていましたが姿を見たのは久しぶりです。 | シメ[1月30日] 相変わらず警戒心が強いです。 | |
|  |  | |
| オナガ[1月29日] 声は聞こえているのですが見える所に止まりません。 | オナガ[1月29日] 垣根の隙間から撮りました。 | |
|  |  | |
| ダイサギ[1月29日] 気持ちよさそうに水浴びしていました。 | ツグミ[1月29日] 広場であまり見かけません。 | |
|  |  | |
| アオジ[1月29日] 植込みから出てきて採餌をしています。 | 紅梅[1月29日] ほぼ満開でした。 | |
|  |  | |
| シロハラ[1月22日] まだまだ警戒心が強いです。 | マガモ[1月21日] 居るとは聞いていましたがなかなか出会えませんでした。 | |
|  |  | |
| イソシギ[1月21日] 風の強い一日でした。 | カワセミ[1月21日] 時々上空を気にしていました。 | |
|  |  | |
| ノスリ[1月20日] この後噴射して飛んで行きました。 | カワセミ[1月20日] 獲物は無かったようです。 | |
|  |  | |
| コサギ[1月20日] 小魚を探しています。 | コサギ[1月20日] 獲れたのは草の茎のようでした。 | |
|  |  | |
| エナガ[1月20日] 群れが移動していきました。 | エナガ[1月20日] ヨシに付いている虫を獲っているようです。 | |
|  |  | |
| キセキレイ[1月20日] 何度も何度もフライングキャッチを繰り返していました。 | シロハラ[1月20日] 羽を痛めています。 | |
|  |  | |
| アカハラ[1月14日] やっと会えました、今シーズン初撮りです。 | バン[1月14日] 食事のために上がって来たようです。 | |
|  |  | |
| ヒヨドリ[1月13日] 何処から見つけて来たのでしょう、ミカンの皮を振り回して小さく千切って食べていました。 | ホオジロ[1月13日] 足を傷めているようです。 | |
|  |  | |
| アオジ[1月13日] 川辺で何羽も見かけました。 | カシラダカ[1月13日] 10羽くらいの群れでした。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[1月11日] ここに落ち着きそうです。 | ジョウビタキ[1月11日] この付近が居場所です。 | |
|  |  | |
| シメ[1月11日] モミジの種を食べに来たようでした。 | チョウゲンボウ[1月11日] 狩りは見られませんでした。 | |
|  |  | |
| スズメ[1月11日] 大きな群れの中で元気そうでした。 | カワセミ[1月11日] 橋桁より川を覗き込んでいます。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[1月7日] 見かけたのは久しぶりです。 | セグロセキレイ[1月5日] 珍しく2羽一緒に見かけました。 | |
|  |  | |
| ゴイサギ[1月5日] 白いユリカモメに続いて黒っぽいものが飛んで来ました。 | ノスリ[1月5日] どんどん高く上がっていってしまいました。 | |
|  |  | |
| ツグミ[1月4日] 未だ落ち着きがないようです。 | シロハラ[1月4日] 道路脇で落ち葉を飛ばしていました。 | |
|  |  | |
| イソシギ[1月3日] 一休みしていたようです。しばらく見かけませんでした。 | カワセミ[1月3日] 鳴きながら飛んで来ました。 | |
|  |  | |
| エゴノキ[1月3日] 狂い咲きのような気がします。 | コゲラ[1月3日] 久々に♂の赤い羽根を見ました。 | |
|  |  | |
| シジュウカラ[1月3日] 群れで居ました。枯れた茎を突いて何かを獲っていました。 | ノスリ[1月3日] やっと時々見かけるようになりました。 | |
|  |  | |
| コサギ[1月2日] 魚は居そうもない用水路です、ミミズを獲っているのでしょう。 | ツグミ[1月2日] 広い芝生のグラウンドに1羽だけでした。 | |
|  |  | |
| シメ[1月1日] 高い所から声は聞こえてきますが。 | シロハラ[1月1日] ガサゴソと落ち葉をひっくり返していました。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[1月1日] 見かけたり、居なかったり、広い範囲で行動しているようです。 | ヤマガラ[1月1日] 枝に何か付いているようでした。 | |
|  |  | |
| オオバン[1月1日] いつも集団で上がって食べています。 | ユリカモメ[1月1日] 数は少ないですがシーズン中見られるようです。 | |
|  |  | |
| スズメ[1月1日] 田んぼでたっぷり食べて、ここで昼寝をしています。 | チョウゲンボウ[2019年10月13日] 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |