

|  |  | |
| 変わった雲[11月30日] 元の雲から一本斜めに伸びた棒状の雲です。 | ジョウビタキ[11月30日] やっと落ち着いたようです。 | |
|  |  | |
| メジロ[11月30日] 水浴びです。 | メジロ[11月30日] 気持ちよさそうです。何度もやって来ました。 | |
|  |  | |
| アオゲラ[11月30日] 声は聞いていましたが姿を見るのは久しぶりです。 | アオゲラ[11月30日] 長い間突いていました。 | |
|  |  | |
| カワセミ[11月30日] 小さな小さな水溜りの上です。 | カワセミ[11月30日] 場所を変えて狙っています。 | |
|  |  | |
| キセキレイ[11月30日] 黄色味が薄くなってきたような気がします。 | アオジ[11月29日] 今季初の出合いでした。 | |
|  |  | |
| チョウゲンボウ[11月28日] カマキリのような大きな虫を獲り鉄塔に戻って来ました。 | セグロセキレイ[11月28日] 採餌中でした。 | |
|  |  | |
| コガモ[11月25日] エクリプスから抜け出すのはもう少し先です。 | マガモ[11月25日] 番が1組だけ、コガモと一緒にいました。 | |
|  |  | |
| キジ[11月25日] 珍しく河原の茂みにいました。 | ユリカモメ[11月25日] 漁をしているのか、遊んでいるのか。 | |
|  |  | |
| オシドリ[11月24日] この辺りでは珍しいオシドリが居たよと教えていただきました。 | オシドリ[11月24日] 駆け付けた時には姿がなく、夕方やっと見つけました。 | |
|  |  | |
| オシドリ[11月24日] もう暗かったのですが直ぐに分かりました。 | オシドリ、カルガモ[11月24日] 周りにはカルガモがいました。 | |
|  |  | |
| オシドリ、カルガモ[11月24日] 隣に行っていい?と聞いている様子。 | オシドリ、カルガモ[11月24日] 安心して居るかと思えば1日だけの短い滞在でした。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[11月24日] 今日は♂、♀とも見かけました。 | ツグミ[11月24日] 来るのが遅かった、柿の実は残っていません。 | |
|  |  | |
| オナガ[11月24日] 黒い実を取って食べています | オナガ[11月24日] 群れでやって来て賑やかでした。 | |
|  |  | |
| クイナ[11月24日] 最初はゆっくり歩いていましたが、 | クイナ[11月24日] 駆け出すと早いこと、飛んでいるようです。 | |
|  |  | |
| クイナ[11月24日] なにかを見つけた様子です。 | クイナ[11月24日] 立ち止まることもあります。 | |
|  |  | |
| オオバン[11月24日] 陸に上がって食事です。 | タシギ[11月24日] 念入りに突き餌を探していました。 | |
|  |  | |
| カイツブリ[11月23日] 居たとは聞いていましたが、ようやく見つけました。 | カイツブリ[11月23日] 真ん丸で可愛いですね。 | |
|  |  | |
| クイナ[11月23日] 背景が悪いですが今日もいました。 | クイナ[11月23日] 餌を探しながらでしょうか。 | |
|  |  | |
| クイナ[11月23日] 珍しくゆっくり歩いて行きました。 | タシギ[11月23日] この場所がお気に入りのようです。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[11月23日] あまり見かけなくなりました。 | タシギ[11月22日] 珍しく首を伸ばしています。 | |
|  |  | |
| クイナ[11月22日] あまり動きがありません。 | クイナ[11月22日] 茂みから出て来ました。 | |
|  |  | |
| バン[11月22日] いつも一緒にいます。 | チョウゲンボウ[11月22日] 定位置に落ち着いたようです。 | |
|  |  | |
| クイナ[11月22日] 茂みから出て駆け出しました。 | クイナ[11月22日] 餌獲りに出て来ました。 | |
|  |  | |
| オオバン[11月22日] 親子?手前は幼鳥のようです。 | タシギ[11月22日] 羽繕いでしょうか。 | |
|  |  | |
| コサギ[11月22日] 大物をゲットしました。 | エナガ[11月21日] 群れが通り過ぎて行きました。 | |
|  |  | |
| ツグミ[11月18日] 一瞬の出合いでした。 | ジョウビタキ[11月18日] 今日見かけた3羽目です。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[11月18日] ♀は大きな声を出していたので直ぐに分かりました。 | ジョウビタキ[11月18日] やっと♂を見かけましたが、直ぐに飛ばれてしまいました。 | |
|  |  | |
| オナガ[11月18日] 珍しく1羽だけでした。 | ムクドリ[11月18日] 美味しそうにいつまでも食べていました。 | |
|  |  | |
| ユリカモメ[11月17日] いつもの光景が見られるようになりました。 | ユリカモメ、カルガモ[11月17日] 30羽くらい居ました。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[11月17日] ♀は時々見かけますが♂を見かけません。 | タシギ[11月17日] シーズン中は居て欲しいですね。 | |
|  |  | |
| ヤマガラ[11月17日] 水浴びにやって来ました。 | モズ[11月16日] この頃静かになりました。 | |
|  |  | |
| ダイサギ[11月16日] しばらくぶりで見かけました。 | カワセミ[11月16日] 直ぐ上にもう1羽やって来ました。塒でしょうか。 | |
|  |  | |
| ハラビロカマキリ[11月16日] そーっと上って行ってアリを捕まえ、むしゃむしゃと食べ始めました。 | バン[11月15日] 親子のようです。 | |
|  |  | |
| カシラダカ[11月15日] 逆光で分かりずらいですが、直ぐに飛ばれてしまいました。 | ジョウビタキ[11月14日] 何処に行ったのか、このところ♂を見かけなくなりました。 | |
|  |  | |
| カワセミ[11月14日] 若♂でしょうか、数回飛び込みましたが獲物はありませんでした。 | オオバン[11月14日] 他に5羽、全部で8羽見かけました。 | |
|  |  | |
| 紅葉[11月14日] 天神橋より。 | 街路樹の黄葉[11月14日] 木によって紅葉の進みが違うので長い間見られます。 | |
|  |  | |
| ホオジロ[11月13日] 茂みで声がしました。 | メジロ[11月13日] オナガやヒヨドリも来て食べていました。 | |
|  |  | |
| ムラサキツバメ[11月13日] 暖かさに誘われて飛んできたのでしょう。 | ムラサキシジミ[11月13日] 直ぐ近くにいました。 | |
|  |  | |
| キセキレイ[11月13日] コガモ達と一緒にいました。 | 街路樹の黄葉[11月12日] モミジバフウが綺麗に紅葉しています。 | |
|  |  | |
| セグロセキレイ[11月12日] この辺りでも見かけるようになりました。 | コガモ、アヒル?、カルガモ[11月12日] 仲良く採餌中です。 | |
|  |  | |
| タシギ[11月12日] この辺りでは長い間見かけませんでした。 | タシギ[11月12日] せっせと採餌中です。 | |
|  |  | |
| ノスリ[11月5日] 今日も見かけました。昨日のとは違う個体のようです。 | カワセミ[11月5日] 3回飛び込みましたが残念ながら獲物はありません。 | |
|  |  | |
| コサギ[11月5日] 用水路にいる小魚を狙っていました。 | チョウゲンボウ[11月5日] 今年もやっと帰って来ました。 | |
|  |  | |
| マガモ、カルガモ[11月4日] しばらく見掛けないうちに♂の気配が出て来ました。 | イソヒヨドリ、カワウ[11月4日] この場所がお気に入りのようです。 | |
|  |  | |
| ノスリ[11月4日] 下を見ながらぐんぐん上昇して行きました。 | イソシギ[11月4日] フレンドリーでした。 | |
|  |  | |
| ユリカモメ[11月4日] 20羽くらい居ました。 | 中央ケヤキ通りの黄葉[11月4日] だんだん色づいてきました。 | |
|  |  | |
| ジョウビタキ[11月3日] もう落ち着いた様子です。 | ウラギンシジミ♀[11月2日] 湿った地面から吸水している様子です。 | |
|  |  | |
| ユリカモメ[11月1日] 早い到着です。 | ユリカモメ[11月1日] 3羽いました。 | |
|  |  | |
| オオバン[11月1日] 未だ数は少ないです。 | イソヒヨドリ[11月1日] 幼鳥でしょうか、貝殻のようなものを獲って来ました。 | |
|  |  | |
| モズ[11月1日] 相変わらずキーキーと煩いです。 | カワセミ[11月1日] いい所に止まってくれました。 | |
|  |  | |
| タコノアシ[11月1日] やっと赤くそれらしくなりました。 | リンドウ[11月1日] 咲き始めました。 |