

|  |  | |
| ベニシジミ[5月27日] 小さいけれど目立ちます。 | モンキアゲハ[5月27日] 羽が痛んでいます。見かける蝶も少ないです。 | |
|  |  | |
| シジュウカラ[5月27日] 親子数羽で動いていました。未だ餌を貰っているようでした。 | セイタカシギ[5月26日] 一晩で抜けるかなと思っていましたが、今朝も居てくれました。 | |
|  |  | |
| セイタカシギ[5月26日] 気に入った田圃でせっせと採餌中でした。 | セイタカシギ[5月25日] 夕方、来ているよと教えて頂きました。1羽だけでした。 | |
|  |  | |
| セイタカシギ[5月25日] 日没前で暗かったですが、何とか見つけられました。 | セイタカシギ[5月25日] 田んぼの中を歩いて採餌していました。 | |
|  |  | |
| セイタカシギ[5月25日] 何を獲っているのかな、一瞬で獲るので分かりません。 | コチドリ[5月25日] 親が警戒音を出したため、幼鳥2羽がお腹に潜り込みました。 | |
|  |  | |
| コチドリ[5月25日] もう大丈夫かな? | コチドリ[5月25日] 餌を探さなくっちゃ! | |
|  |  | |
| オナガ[5月24日] 少し騒がしいのですが。 | カルガモ[5月24日] 仲良し3羽組でしょうか、一寸関係が分かりません。 | |
|  |  | |
| ダイサギ[5月24日] 田んぼにはダイサギ1羽と、 | チュウサギ[5月24日] チュウサギ1羽がいるだけでした。 | |
|  |  | |
| カワセミ[5月24日] 幼鳥です。直ぐ近くにもう2羽の幼鳥がいました。 | ツマグロヒョウモン[5月20日] そろそろ見かけるようになりました。 | |
|  |  | |
| サトキマダラヒカゲ[5月20日] 樹液を吸いに来たのでしょうか。 | コチドリ[5月19日] 今日は2羽のヒナを見かけました。 | |
|  |  | |
| コチドリ[5月19日] 隠れやすいように草むらのそばで採餌しています。 | ホタルブクロ[5月18日] 気が早いのかもう咲いていました。 | |
|  |  | |
| アカボシゴマダラ?[5月18日] 道路の植え込みに産卵に来ていたようです。 | サンコウチョウ[5月17日] 来ているよと教えて頂きました。 | |
|  |  | |
| サンコウチョウ[5月17日] 尾は長くないが♂でしょうか。 | アマサギ[5月17日] 夏羽になっていないのが居たよと教えて頂きました。 | |
|  |  | |
| コチドリ[5月17日] 昨夕に4羽孵ったと教えて頂きました。親の後ろに4羽います。 | コチドリ[5月17日] 遠くて小さいので探すのが大変です。 | |
|  |  | |
| コチドリ[5月17日] 親のお腹に潜り込んだり、 | コチドリ[5月17日] 餌を探して歩き回っていました。 | |
|  |  | |
| キアシシギ[5月15日] 1羽だけですが立ち寄ってくれました。 | カワセミ[5月13日] 獲物を何処かに持っていきました。 | |
|  |  | |
| アオゲラ[5月12日] 声は時々聞こえていましたが、やっと見つけました。長い間辺りをきょろきょろしていました。 | モズ[5月12日] 幼鳥でしょう、餌獲りの練習をしていました。 | |
|  |  | |
| チュウサギ[5月12日] ばらばらに3羽いました。 | ダイサギ[5月12日] こちらは3羽で一緒に行動していました。 | |
|  |  | |
| キジ[5月12日] ♂しか見かけません、♀は抱卵中でしょうか。 | シジュウカラ[5月11日] ヒナです、親から餌を貰うにも順番です。 | |
|  |  | |
| ツバメ[5月11日] 水の入り始めた田んぼに巣材を取りに来ていました。 | イワツバメ[5月12日] 同じ田んぼに数羽で来て巣材を取って行きました。 | |
|  |  | |
| ナワシロイチゴ[5月11日] 一面に咲いていました。 | エナガ[5月10日] 幼鳥が群れでやって来ました、残念ながら団子にはなりません。 | |
|  |  | |
| ヒレンジャク[5月10日] 未だいるよと教えて頂きました。 | ヒレンジャク[5月10日] 高い木の天辺辺りに止まっているので見上げます。 | |
|  |  | |
| ヒレンジャク[5月10日] 何羽か居たようですが探せませんでした。 | コチドリ[5月10日] 田んぼにいました。 | |
|  |  | |
| ムナグロ[5月10日] 来ているよと教えて頂きました。休憩中のようです。 | ムナグロ[5月10日] しばらくたつと歩き回ります。 | |
|  |  | |
| ムナグロ[5月10日] 採餌しています。 | ムナグロ[5月10日] 毎年立ち寄って欲しいですね。 | |
|  |  | |
| ムナグロ[5月10日] しばらく居てくれるかな。 | カワセミ[5月10日] 幼鳥がいるとのこと。そのうちの2羽です。 | |
|  |  | |
| カワセミ[5月10日] 親と幼鳥です。 | カワセミ[5月10日] 親(左)が獲物を持ってきました。 | |
|  |  | |
| カワセミ[5月10日] 親が幼鳥に給餌しています。 | カワセミ[5月10日] 幼鳥が3羽揃いました。 | |
|  |  | |
| アマサギ[5月9日] 来ているよと教えて頂きました。 | アマサギ[5月9日] 着いたばかりのようで、休憩している様子でした。 | |
|  |  | |
| アマサギ、チュウサギ[5月9日] 右はチュウサギのようです。 | カワセミ[5月9日] じっと狙っていました。 |