

|  |  | |
| 中秋の名月[9月29日] 曇っていて心配でしたが、上がって来るにつれ雲がとれ綺麗な名月が見えました。 | ダイサギ[9月29日] 稲刈りの終わった田圃で餌を探して歩いていました。 | |
|  |  | |
| ヒドリガモ、カルガモ[9月29日] やっと会えました、カルガモの群れに居ました。 | ゴイサギ[9月29日] 今日も居ました。 | |
|  |  | |
| キビタキ[9月29日] 写真を見て写っているのに気が付きました。黄色い眉班が見えないのでムギマキかとも思いました。 | キビタキ♀[9月29日] 群れに居ました。 | |
|  |  | |
| エゾビタキ[9月29日] 数羽の群れで飛び交っていました。 | エゾビタキ[9月29日] 桜の木の高い所に止まります。 | |
|  |  | |
| エゾビタキ[9月29日] 動きが早いので何羽居たかは分かりません。 | エゾビタキ[9月29日] メジロやシジュウカラも一緒でした。 | |
|  |  | |
| エゾビタキ[9月29日] 珍しく2羽が、好きな場所は同じです。 | エゾビタキ[9月29日] 残念、コサメビタキがいませんでした。 | |
|  |  | |
| ゴイサギ[9月27日] 川にも居ました。 | モズ[9月27日] 高い木の天辺で高鳴きしています。 | |
|  |  | |
| タコノアシ[9月27日] 少し色づいてきました。 | エゾビタキ[9月26日] さっと来てさっと行ってしまいました。 | |
|  |  | |
| アオゲラ[9月26日] 飛んで来て止まったのはアオゲラでした。鳴かないので気が付きません。 | エゾビタキ[9月25日] 居たよと教えて頂きました。シジュウカラの群れに居ました。 | |
|  |  | |
| アヤヘリハネナガウンカ[9月25日] 未だ居たよと教えて頂きました。自分では絶対に見つけられません。 | モズ[9月22日] 電線や高い木の上などでキーキー鳴いています。 | |
|  |  | |
| サトキマダラヒカゲ[9月21日] 翅がだいぶ傷んでいます。 | イチモンジセセリ[9月21日] 長い間吸蜜していました。 | |
|  |  | |
| ゴイサギ[9月20日] 早い時間帯は餌取りに出ているようです。 | イソシギ[9月20日] コガモは見当たらず、イソシギがいました。 | |
|  |  | |
| コガモ[9月19日] コガモが居たよと教えて頂きました。 | コガモ[9月19日] 着いたばかりのようです。10羽いました。 | |
|  |  | |
| エナガ[9月19日] 公園では大きな群れが賑やかに飛び回っています。 | シジュウカラ[9月19日] 先日まではシーンとしていました。今日は3種で賑やかです。。 | |
|  |  | |
| メジロ[9月19日] 目的の鳥は見付けられませんでした。 | オオモクゲンジ[9月19日] 今年も満開です。 | |
|  |  | |
| オオモクゲンジ[9月19日] 逆光の為真下から撮りました。 | ヒガンバナ[9月18日] 道端で満開です。 | |
|  |  | |
| ダイサギ[9月18日] バッタを獲るのかなと思いましたが、カエルを獲っていました。 | チュウサギ[9月18日] 1羽だけでした。 | |
|  |  | |
| カワセミ[9月18日] 一度飛び込みましたが獲物は無しでした。 | カワセミ[9月14日] 休憩中のようです。 | |
|  |  | |
| ダイサギ[9月13日] 田んぼには居なくて川に居ました。 | ササゴイ[9月13日] 暫くぶりです。 | |
|  |  | |
| ササゴイ[9月13日] 上流へと歩いて行きました。 | ササゴイ[9月13日] 魚でもない小枝を獲って、何でしょう? | |
|  |  | |
| ササゴイ[9月13日] 小魚を獲ってるのかな。 | コムクドリ[9月13日] 木陰で休憩中のようです。若♂でしょうか、1羽だけ見かけました。 | |
|  |  | |
| エナガ[9月12日] 大きな群れがやって来ました。 | キセキレイ[9月12日] 海寄りの公園の小さな水路にいました。 | |
|  |  | |
| オナガ[9月10日] 朝早いうちは街路樹のサルスベリに群れています。 | オナガ[9月10日] 胡麻塩頭なので若鳥でしょう。 | |
|  |  | |
| オナガ[9月10日] ガーガーと賑やかな声を聞くのは暫くぶりです。 | オナガ[9月10日] 実が沢山ついているので当分は見られるでしょう。 | |
|  |  | |
| イソシギ[9月7日] 見かけるのは暫くぶりです。 | カワセミ[9月7日] 流れを見ていましたが一瞬だけこちらを向きました。 | |
|  |  | |
| ハクセキレイ[9月7日] 若鳥です、刈り取り前の田圃にいました。 | ツルボ[9月7日] あちこちで満開の群落が見られます。 | |
|  |  | |
| コバノカモメヅル[9月7日] 何度も探しましたが見つけられず、詳しく伺ってやっと見つけました。 | マヤラン[9月7日] 咲いていたよと教えて頂きました。 | |
|  |  | |
| ダイサギ[9月1日] やっと見かけるようになりました。 | チュウサギ[9月1日] これから数も増えてくるでしょう。 | |
|  |  | |
| コナギ[9月1日] バッサリ刈られていましたが花芽は残っていたようです。 | コサギ[9月1日] 涼しそう! | |
|  |  | |
| カワセミ[9月1日] 若♀です。狙いを定められませんでした。 | アオサギ[9月1日] 木陰にいるつもりかな。 |